故障診断(上級編) maintenance
<チェンソー故障診断(上級編) Menu> <刈払機編はこちらです。>
@クラッチ Aスプロケット・チェンブレーキ Bチェンオイル Cスターター
Dイグニッションコイル(電気系統)Eキャブレター Fエンジン G便利工具
8.故障診断(上級編)
故障診断の上級編です。診断には専用工具が必要になる場合があります。機械知識ある方を対象にしたページです。
エンジンの取扱いに慣れていない方は参考情報としてください。
※故障内容によっては部品の取り外し、調整を行うことで機械のコンディションを悪化させたり、怪我をする可能性
があります。部品の取り外し、調整は安全に注意して自己責任で行ってください。
1.症状別 故障診断 チェンソー編 その@
1-1.クラッチ
- エンジン全開の時にソーチェンが負荷が掛かった時点で停止する。
- アイドリング時にソーチェンが回転する。
@エンジンの回転数が高すぎる。 ⇒ キャブレターのアイドリング調整スクリューでエンジン回転を下げる。
Aクラッチスプリングが伸びている。(要交換)
Bクラッチスプリングが切れている。(要交換)- 大きな音・異音がする。
@クラッチスプリングが伸びている。(要交換)
Aクラッチドラムのニードルベアリングが損傷している。(要交換)
Bクラッチシューが摩耗している。(要交換)1-2.スプロケット・チェンブレーキ
- スプロケットの摩耗が激しい。
@チェンの張りが適切ではない。(再調整)
Aチェンピッチとスプロケットが合っていない。(要交換)
Bチェンオイルの潤滑が十分でない。 ⇒ ガイドバーの掃除、オイルポンプ周りの部品を確認する。
Cチェンスプロケットが摩耗している。(要交換)- ブレーキが作動してもソーチェンが直ぐに止まらない。
@ブレーキスプリングが破損あるいは伸びている。(要交換)
Aブレーキバンドが摩耗あるいは伸びている。(要交換)
Bクラッチドラムが摩耗している。(要交換)1-3.チェンオイル
- チェンオイルが出ない。
@オイルタンクにオイルが入ってない。 ⇒ オイルを入れる。
Aガイドバーのオイル供給口にゴミが詰まっている。 ⇒ 掃除をする。
Bタンク内のフィルターが詰まっている。 ⇒ 掃除する。
Cオイルホースの損傷、亀裂が入っている。(要交換)
Dオイルタンクのエア抜きバルブが詰まっている。 ⇒ 掃除をする。
Eオイルポンプを回すワームギヤが損傷している。(要交換)
Fオイルポンプが損傷あるいは部品が摩耗している。(要交換)
- 本体からチェンオイルが漏れている。
@オイルポンプが損傷している。(要交換)
Aオイル注入ホースが損傷している。(要交換)
Bオイルポンプ取り付け部のグロメット、ホースが損傷している。(要交換)
- オイルの量が十分ではない。
@オイルポンプが損傷している。(要交換)
Aオイル調整スクリューで調整する。
Bオイルフィルターが詰まっている。 ⇒ 掃除する。
Cオイルポンプ周辺からエアが混入している。 ⇒ 必要箇所の部品(ホース・ポンプ)を交換する。